販売3万個突破!!「究極にシンプルにお茶を淹れる」食洗機・アルコール対応・子供から大人までグッドデザイン賞・レッドドットデザイン賞・ホワイトデーにおすすめ 割れない・熱くない・省スペース「透明急須」










日本で急須が使われ始めた宝暦6年(1756年)以来合わせて
約260年ぶりとなるリデザインを目的に制作された
新たな日本茶の抽出器具「透明急須」
「究極にシンプルにお茶を淹れられる」ことをコンセプトに
現代のライフスタイルに合わせてデザインされた
1人前サイズの急須です。
【容量】
120ml
【スペック】
耐熱温度:100℃ 耐冷温度:-20℃ / 煎茶・玉露 対応 / 浅蒸し-中蒸し-深蒸し 対応 / 氷出し 対応 / 食器洗浄機使用可 / 漂白剤・アルコール使用可 / BPAフリー
【素材】
本体:飽和ポリエステル樹脂(トライタン)
茶こし:ステンレス、50メッシュ(網穴0.37)
【原産国】
日本製
3煎美味しくお茶を淹れるわかりやすい説明書付きです。
ガラスのような透き通った本体は、特別な技術による極厚の樹脂で成形されています。
「割れない・熱くない・省スペース」が特徴です。落としても割れる心配はありません。
また、本体を持っても熱くなく、取っ手をなくすことができました。
食器棚でかさばらず、積み重ねて収納も可能。普段使いの取り扱いやすさが追求されています。
小さいこどもから、おとな、ご年配の方まで「ユニバーサル」に熱くならない・割れない・取っ手がないため、小さいお子様でもご自分でお茶を淹れて飲んで頂くことができます。
使ったあとのお手入れもさっと水で流すだけ。割れる心配がなく、キッチンでの扱いもらくらくです。
ドイツのノルトライン・ヴェストファーレン・デザインセンターが主催する「Red Dot Award:Product Design 2018」を受賞しました。
※モニターの発色具合により、実物と色が異なることがございます。
陶器、磁器の急須で、常滑焼や萬古焼の朱泥の急須などを使用していて、「割れてしまった」「欠けてしまった」という経験はありませんか。
透明急須は、割れる心配はありません。哺乳瓶などに使用される透明度が高くて安心・安全な樹脂素材を使用しています。お茶の色や葉の様子が確認できるのもポイント。
ほうじ茶、玄米茶はもちろん、紅茶や烏龍茶、中国茶のティーポットとしてご使用いただくこともできます。
【着後レビューで茶葉をお届け】
商品到着後、レビューを書いていただいたお客様へ、特典として「お試しパック(4g)」を1袋プレゼントいたします。
【お届けまでの流れ】
(1)商品到着後、<商品レビュー>と<ショップレビュー>を両方投稿
(2)当店にてレビューを確認(確認に最大一週間かかります)
(3)投稿から2週間前後で特典をご自宅のポストへお届け!
【注意事項】
※商品を複数個ご購入の場合でも、特典は1袋とさせていただきます
※連休や長期休暇を挟む場合、また配送状況の都合上、お届けが遅れる場合がございます
※特典は「4gパック」 発送茶葉は弊社お任せになります
※キャンペーン特典は<ご注文者様の御住所>に<後日別送>でのお届けになります
販売3万個突破!!「究極にシンプルにお茶を淹れる」食洗機・アルコール対応・子供から大人までグッドデザイン賞・レッドドットデザイン賞・ホワイトデーにおすすめ 割れない・熱くない・省スペース「透明急須」